88件中 61位~ 80位 表示
現在10月13日~04月11日の25,148,234件のアクセスデータから作成しております。※ランキングは随時更新。
61 位 きいろいのはちょうちょ 絵本
五味太郎のちょっぴり笑える楽しいしかけ絵本♪
- 1.とんぼやちょうちょ、バッタなど、昆虫に興味を持ち始めた小さな男の子におすすめの絵本です。
2.「きいろいのはちょうちょ」は人気絵本作家、五味太郎の作品。偕成社から出版されています。黄色いものはちょうちょだと思い込んでいる主人公の男の子。黄色いものに虫取り網をかぶせてみるけど、どれもちょうちょではありません。黄色いお花や黄色い木の実、黄色い風船、と次々に違うものが出てくるのが面白く、どんどん読み進めていけるでしょう。
3.この絵本はちょうちょの形の穴あきのしかけがミソ!「あれ?違う!」の連続で笑いに包まれそう。お家の中で昆虫探しが楽しめそうですね。
きいろいのはちょうちょ 絵本のプレゼント(赤ちゃん・ベビー) 人気ランキング
62 位 チョコレートをたべたさかな 絵本
心に余韻が残る不思議な輪廻転生の物語
- 1.読み聞かせながら大人も楽しめる絵本です。
2.BL出版のみやざきひろかず作「チョコレートをたべたさかな」は、読んだ後、何かが心に残る不思議な絵本。偶然水中に落ちてきたチョコレートを口にしたことから生活が一変してしまう魚のお話です。それまでは普通に生きていたのに、一度食べたチョコレートの味が忘れられなくなってしまった魚はずっとチョコレートの事を思い続けます。チョコレートを思いながら死んでしまった魚はその後、少年に生まれ変わります。そして!?驚きの展開に思わず言葉を失うかも。
3.タイトルを象徴するチョコレート色のイラストもとっても素敵な絵本。子どもだけでなく、大人の心にも残る名作です。
チョコレートをたべたさかな 絵本のプレゼント(赤ちゃん・ベビー) 人気ランキング
63 位 おばけでんしゃ 絵本
おばけがいっぱい!ちょっぴり怖くて楽しい絵本♪
- 1.子どもと一緒に大人もはまってしまうのが「おばけでんしゃ」。一緒にページをめくりながらワクワクしちゃう絵本です。
2.「おばけでんしゃ」は童心社の絵本。内田麟太郎の文、西村繁男の絵による楽しい絵本。妖怪駅を出発する奇妙な形のおばけ電車。行く先々でいろんなおばけに出会います。雪女やろくろ首、カッパに火の玉など有名な妖怪から、よくわからない謎の化け物まで様々なおばけが登場します。ラストは意外な展開に!?親子で楽しめます。
3.おばけでんしゃのシリーズには同じ作者による「がたごとがたごと」「むしむしでんしゃ」もあり、こちらも大人気。おばけでんしゃが大好きなお子さんへのプレゼントにいかがでしょう。
おばけでんしゃ 絵本のプレゼント(赤ちゃん・ベビー) 人気ランキング
64 位 おそばのくきはなぜあかい 絵本
優しい色使いで描かれる民話の世界
- 1.お子さんに優しく読み聞かせてあげたい民話の絵本です。
2.「おそばのくきはなぜあかい」は石井桃子作、初山滋絵による岩波書店から出版された絵本。初めて出版されたのは昭和20年代。蕎麦畑を見かけることもなくなってしまった現代では、蕎麦の茎が赤いことを知らない人も多いでしょう。蕎麦は川を渡れず困っていた老人をおぶって冷たい川を渡ったために足が真っ赤になってしまったという素朴なお話が綴られています。淡く優しいタッチの絵は子どもには新鮮に感じられるでしょう。また上品さが大人には安らぎを感じさせます。
3.民話の三部作の一つなので他の二作と合わせて読んでみてはいかがでしょう?
おそばのくきはなぜあかい 絵本のプレゼント(赤ちゃん・ベビー) 人気ランキング
65 位 せいめいのれきし 絵本
圧巻!ロングセラー絵本、せいめいのれきし
- 1.小学3年生以上の児童、絵本が好きな大人の方におススメです!
2.せいめいのれきしというタイトルの通り、地球上の生命が誕生してからの長い生命の発展を描いた物語です。ユニークな挿絵とともに、子どもが読んでも分かりやすいと人気があります。
3.子どもの興味を刺激してくれる絵本ですが、それ以上に大人が夢中で読みいってしまう!そんな絵本です。せいめいのれきしは、生命誕生から、現在、そして未来へと繋がっていく生命の歴史が凝縮されたすばらしい絵本です。ぜひ親子でじっくり楽しんでください♪
せいめいのれきし 絵本のプレゼント(赤ちゃん・ベビー) 人気ランキング
66 位 はみがきあそび 絵本
小さな子どもと一緒に♪はみがきあそび!
- 1.歯磨きを始めるころの子どもと、パパ、ママにおススメです。
2.怪獣さんや楽しい仲間たちと一緒にたのしく歯磨きを知ることができる、絵本はみがきあそび。これから歯磨きをスタートしたい子どもたちに読み聞かせたい絵本としてとても人気があります。ボートブックなどもおススメです。
3.かわいい動物たちの絵や、ちょっとした仕掛けが組み込まれていて、子どもたちにはとっても楽しい絵本になっています。歯を磨くシャカシャカシャカという擬音も子どもにはぴったりです。子どもが嫌がるはみがき。絵本を通してはみがきが楽しい遊びになるといいですね♪ぜひ、はみがきあそびの絵本で親子の楽しい時間を作ってください!
はみがきあそび 絵本のプレゼント(赤ちゃん・ベビー) 人気ランキング
67 位 どうぞのいす 絵本
優しさいっぱい!思いやりの心が育つ絵本
- 1.優しく育って欲しい、温かい心の子になって欲しいと願いながら幼児に読み聞かせてあげたい絵本です。
2.「どうぞのいす」は香山美子作、柿本幸造絵による、ひさかたチャイルドの本。小さないすを作ったうさぎさんは、そのいすを「どうぞのいす」という立て札と一緒に木の下に置きます。そのいすにどんぐりを置いたろばさんがお昼寝をしている間に次々と動物がやってきます。そしていすに置いてあるものを全部食べる代わりに何かを置いてゆくのです。
3.動物たちがつぎつぎと置いていく食べ物は、後に来る人のことを考える「思いやり」の心。優しい心のリレーに思わず笑みがこぼれます。大人にもぜひ読んでいただきたい絵本です。
どうぞのいす 絵本のプレゼント(赤ちゃん・ベビー) 人気ランキング
68 位 バムとケロのそらのたび 絵本
楽しいバムとケロの世界!細かく描き込まれた絵が魅力的♪
- 1.子どもだけでなく大人にもおすすめしたいのが「バムとケロ」!
2.「バムとケロのそらのたび」は文溪堂から出版された島田ゆか作・絵の絵本。人気シリーズ「バムとケロ」のお話の一つです。「そらのたび」はおじいちゃんの家に遊びに行く主人公達が飛行機に乗り冒険するお話。色彩豊かでディテールにこだわった個性的な絵も魅力です。とぼけた表情のバムは小さなお子様だけでなく小学生にも大人気!高学年の女子にも多くのファンがいます。
3.「バムとケロのそらのたび」には大きさが通常の60%程度の小型絵本もあります。コンパクトでバッグに入れてもかさばらないので、外出先でもバムとケロの世界を楽しむことができそうですね。
バムとケロのそらのたび 絵本のプレゼント(赤ちゃん・ベビー) 人気ランキング
69 位 からすのパンやさん 絵本
美味しそうなパンの絵がいっぱい!親子で楽しめます♪
- 1.みんな大好きな美味しいパンがたくさん登場するのが「からすのパンやさん」。絵で楽しめるので小さなお子さんへの読み聞かせにもおすすめです。
2.からすのパンやさんは、かこさとし作・絵の偕成社の絵本。保育園や幼稚園でも人気のロングセラーです。パンやのからす夫婦は4人の子どもの子育てで大忙し。おかげで作るパンは失敗ばかり。失敗作のパンはからすの子のおやつになります。そのパンがいつの間にか評判になり、からすの夫婦は子ども達のために変わった形の楽しいパンをどんどん作ります。
3.一般家庭用の絵本の他、団体での読み聞かせに便利な大型絵本もあります。大型絵本はパンの絵も大きくてお話が盛り上がりますよ。
からすのパンやさん 絵本のプレゼント(赤ちゃん・ベビー) 人気ランキング
70 位 しずくのぼうけん 絵本
絵本しずくのぼうけんで楽しく学ぼう!!
- 1.お子さんのいるパパ、ママ、4歳頃からの読み聞かせにおススメなのが絵本「しずくのぼうけん」です。
2.かわいい絵で水のことを学べる楽しい科学絵本です。水の性質を物語風に教えてくれる絵本は、子どもたちにも大人気です。読み聞かせをしてあげることで、子どもたちの知識を増やして上げられる、そんなタメになる絵本です。
3.しずくのぼうけんは、ひとしずくが長く楽しい旅に出て、様々な形に姿を変えて行きます。しずくの色々な表情がかわいらしいイラストで描かれているところも人気です。子どもの何でだろう?を楽しく解き明かしてくれる、親子で楽しく物知りになれる絵本、しずくのぼうけんをチェックしてみてくださいね♪
しずくのぼうけん 絵本のプレゼント(赤ちゃん・ベビー) 人気ランキング
71 位 ぼくを探しに 絵本
現在を生きるすべての人へ!絵本ぼくを探しに!
- 1.15歳~20代の現在(いま)を生きるすべての青年におススメです。
2.シルヴァスタインのふしぎな絵本の世界。ぼくを探しにはまん丸が欠けているぼくが、完璧な自分を求めて旅に出るストーリーを、単純な絵とむずかしくない文章で描かれています。誰もが1度は自分探しに心を迷わせる時期があります。そんな時読んでもらいたい一冊です。
3.人生の中の迷いや喜びを読みやすい絵本に、まるの欠けたぼくの冒険としてユーモラスに描かれている人気作品、ぼくを探しに!悩みの壁にぶつかり、挫折しながらもそのままでいいんだよ。と教えてくれる、人生の1つの指標となってくれる絵本です。
ぼくを探しに 絵本のプレゼント(赤ちゃん・ベビー) 人気ランキング
72 位 にじいろのさかな 絵本
見ているだけも楽しめる美しい絵本
- 1.小さなお子さんに美しい絵を見せながら読み聞かせてあげたい絵本!それが「にじいろのさかな」です。
2.「にじいろのさかな」はマーカス・フィスター作、谷川俊太郎訳の講談社の絵本。美しい鱗を持った主人公の魚「にじうお」はその美しさゆえに高慢で友達がいません。そんなにじうおが美しい鱗を他の魚に分けてあげると・・・。本当の幸せとは何か考えさせられるお話です。
3.にじいろのさかなには普通の絵本の他、赤ちゃん向けの絵本として「0歳の本」があります。こちらは厚い紙でできたジャバラ式の絵本で、キラキラ光る鱗を触って遊ぶことができます。知育玩具として出産祝いのプレゼントにもおすすめですよ。
にじいろのさかな 絵本のプレゼント(赤ちゃん・ベビー) 人気ランキング
73 位 ごんぎつね 絵本
読み継がれる名作!ごんぎつね
- 1、5,6歳頃からのお子さん、絵本好きな大人の方におススメです。
2.昔からある絵本のひとつ、ごんぎつね。優しいタッチの絵と、衝撃のラストを迎えるストーリーが大人になってまた読みたい絵本として人気です。ごんぎつねの絵本の中に込められたメッセージに子どもも大人も何か感じられる、そんな素敵な絵本です。
3.古くから語り継がれる物語から生まれたこの絵本は、小学校の教科書にも登場するほど有名です。子どもだけの絵本ではなく、読む年齢毎に色々感じ方が変わっていく、そんな絵本です。
ごんぎつね 絵本のプレゼント(赤ちゃん・ベビー) 人気ランキング
74 位 てぶくろを買いに 絵本
本棚に一冊そろえておきたい絵本!「てぶくろを買いに」
- 1.絵本が好きな大人から、6~7歳のお子さんにおススメです。
2.人気の絵本、売れ筋ランキングなどでも上位に入っているてぶくろを買いに。親子のきつねが町へてぶくろを買いに行く、という単純にも思えるストーリーですが、それぞれの登場人物の心情がうまく表現されています。
3.柔らかな温かみのある絵とともに、作者新美南吉の美しい日本語は、声に出して読みたくなる絵本です。寒い冬を舞台にした物語ですが、親子きつねの思い、帽子屋の優しさに触れた時、読む人の心をほっこりと温かく包み込んでくれる、そんな素敵な絵本です。
てぶくろを買いに 絵本のプレゼント(赤ちゃん・ベビー) 人気ランキング
75 位 はらぺこあおむし 絵本
カラフルな絵と穴あきの仕掛けが楽しい絵本♪
- 1.小さなお子さんが目を輝かせて開きたくなる絵本が「はらぺこあおむし」です。
2.「はらぺこあおむし」は偕成社が出版するエリックカール作の絵本。幼稚園や保育園でも人気が高く、ロングセラーとして親しまれています。あおむしがもりもり食べて大きくなり、蝶になるまでを仕掛けを使ってユーモラスに表現しています。穴のあいたページでは穴の中に思わず指を入れてみたくなるでしょう。
3.はらぺこあおむしはキャラクター商品も販売されるほど人気があり、絵本も飛び出すポップアップ絵本やソフトブックなどのバリエーションがあります。ぬり絵になった「わたしだけのはらぺこあおむし」は卒園やお誕生日のお祝いにも人気です。
はらぺこあおむし 絵本のプレゼント(赤ちゃん・ベビー) 人気ランキング
76 位 シンデレラ 絵本
驚きいっぱいのシンデレラのしかけ絵本に、赤ちゃんも大喜び!
- 1.赤ちゃんへの贈り物に、グリム童話の名作・シンデレラのしかけ絵本を贈ってみませんか?ベビーの五感を刺激する驚きのしかけがたくさん詰まっているので、赤ちゃんが初めて出会う絵本として最適です。
2.まだ文字が読めない赤ちゃんでも、絵本の鮮やかな絵を見たり、絵本を触ったりすることで、感性や知能の発達につながります。特にしかけ絵本であれば、様々なしかけを自らいじって「これは何かな?」と考えることにつながり、より赤ちゃんの脳を刺激するでしょう。
3.シンデレラはパパ・ママもきっと知っているお話なので、読み聞かせもしやすいでしょう。親子のコミュニケーションが広がる素敵なプレゼントです♪
シンデレラ 絵本のプレゼント(赤ちゃん・ベビー) 人気ランキング
77 位 ギャロップ!! 絵本
赤ちゃんも楽しめる!動くしかけが楽しい絵本「ギャロップ!!」
- 1.文字が読めない赤ちゃんでも楽しめるしかけ絵本は、ベビーへの贈り物に最適です。絵が動画のように動く驚きの仕掛けが魅力の「ギャロップ!!」は、ページをめくるだけで絵が動くので、赤ちゃんでも十分に楽しめます。
2.ページをめくると、白と黒のしましま模様のフィルムが横に動き、馬に猫に、様々な生き物たちがぴゅーんと走ったり、びよよーんと跳ねたり、生き生きと動き出します。赤ちゃんにも身近な動物ばかりなので、興味をもって読むことができます。
3.動物たちが次々と登場して、得意の動きを披露する繰り返しが楽しい絵本なので、絵本の読み聞かせにあまり自信がないお父さん・お母さんでも気軽にチャレンジできますね。
ギャロップ!! 絵本のプレゼント(赤ちゃん・ベビー) 人気ランキング
78 位 ジャリおじさん 絵本
ベビーへのお誕生日プレゼントなら♪絵本の「ジャリおじさん」がおススメ
- 1.お友達の赤ちゃんの誕生日プレゼントなら絵本の「ジャリおじさん」がぴったりのプレゼントになります。
2.赤ちゃんはまだ意味が分からなくても、絵本から視覚的な刺激を受けたり、お父さんやお母さんに絵本を読んでもらうことで親子のスキンシップの時間を過ごしたりすることができます。どことなくポップな色合いの「ジャリおじさん」の絵本なら初めてのプレゼントにもぴったりです。自分で読めるようになるまで、長く楽しめるプレゼントです。
3.「ジャリおじさん」はインパクトのある絵柄と楽しいストーリーが呼んであげている大人までも夢中にさせてしまう不思議な魅力ある一冊です。
ジャリおじさん 絵本のプレゼント(赤ちゃん・ベビー) 人気ランキング
79 位 せかいいち うつくしい ぼくの村 絵本
赤ちゃんへ贈りたいお話「せかいいち うつくしい ぼくの村」
- 1.あなたの大切な赤ちゃんへ、心に染みる絵本「えかいいち うつくしい ぼくの村」を贈りませんか。
2.この絵本は、作者がアフガニスタンを訪れた時の体験をもとに、戦争の悲惨さを描いた秀作。平和な世界の大切さを感じる作品です。
3.素晴らしい絵本は、折に触れて読み返すことでその良さがわかります。「せかいいち うつくしい ぼくの村」は、いつまでも傍に置いて読み続けたい絵本ですね。お子さんにとってもご両親にとっても、心に残る絵本になることでしょう。
80 位 ちいちゃんのかげおくり 絵本
赤ちゃんへのプレゼントに心にしみる絵本 ちいちゃんのかげおくり
- 1.お友達のあかちゃんに、ちょっとしたプレゼントを渡したいという時は、絵本がお勧めです。長く読み継がれている絵本、「ちいちゃんのかげおくり」はいかがでしょうか。
2.お父さんが戦争に行ってしまった、ちいちゃん一家が空襲にあい、ちいちゃんが1人ぼっちになってしまうという戦争の悲惨さをやわらかい表現とやさしい絵で描かれている「ちいちゃんのかげおくり」。
3.難しい表現や残酷な描写はないので、子供に読み聞かすには最適な本です。お子さんのご両親にもきっと喜ばれるでしょう。
ちいちゃんのかげおくり 絵本のプレゼント(赤ちゃん・ベビー) 人気ランキング
提携サイト
絵本のプレゼントなら、ベストプレゼントへ!