出産祝いのプレゼントはどう渡せばいい?

ベストプレゼント編集部のレポート
喜んで欲しくて悩んで買った出産祝いのプレゼント。 せっかくのプレゼントだから、相手が喜んでくれるベストなタイミングで渡したいですよね。では一体どんなタイミングで相手に渡すのがベストでしょうか? 親しければ親しい程、赤ちゃんが産まれてすぐ病院にお見舞いに行き、お祝いを渡したいものですがそこはぐっと我慢しましょう。 出産は想像以上に疲れるもの。 「体が一度壊れる」と表現される程の疲労とダメージを出産した方は受けています。 また、出産してやっと休めると思いきや、すぐに2~3時間毎の授乳が始まり睡眠も細切れに。もし帝王切開で出産した場合は、そんな疲れにプラスして帝王切開の傷が痛んで起き上がるのもやっと、という人も多いんです。 そんなヘトヘトで大変な中で、お見舞いに行ってお祝いを渡しても相手に負担をかけちゃうだけですよね。 病院にお見舞いに行きたい気持ちはぐっとこらえて、相手に負担をかけないようにするのが◎です。 お祝いを直接渡すベストなタイミングは、病院から退院してしばらくたち、落ち着いた頃がおすすめ。できれば退院後1ヶ月~2ヶ月以上たった頃がいいでしょう。 その頃になると、赤ちゃんの生活リズムや授乳時間がある程度落ち着いてきており、ママも出産の疲れが取れ赤ちゃんとの生活に徐々に慣れてきている頃だからです。 でも、家にお邪魔する際は注意して! 赤ちゃんとの生活に慣れてきた頃とは言え、まだまだ赤ちゃんのお世話で昼夜逆転の人も多く、初めての育児で大変な毎日のはず。掃除や料理の支度に手がまわらない事もしばしばです。 まず家にお邪魔して本当に大丈夫なのか、慎重にお伺いを立ててみて下さい。 また、お邪魔する際は時間にも注意して。 夕方以降になると赤ちゃんの機嫌はどんどん悪くなり、お風呂や寝かしつけなど大変な事が目白押しなので、家にお邪魔する時間は午後の早い時間がベターです。 出産祝いを渡すタイミングのポイントをまとめましたので、参考にしてみて下さいね! ◇病院にお見舞いに行き出産祝いを渡すのは避ける ◇お家にお邪魔する際は出産後、1ヶ月以上たってからがおすすめ ◇お家にお邪魔する場合は時間帯に注意 ◇上記が難しそうならば退院後、出産祝いを郵送するのが◎
ベストプレゼント編集部:ayu

現在の絞り込み状況

出産祝いプレゼント