今さら聞けない出産祝い基礎知識!

ベストプレゼント編集部のレポート
出産祝いを贈ることになったけれど、いつまでに渡すのが常識なんだろう?
出産祝いの金額の相場ってどれくらい?熨斗はどれを付ければいいの?? なんて、今さら人に聞けない疑問はありませんか?
今回は社会人だからこそ知っておきたい出産祝いの基礎知識を一挙紹介!
出産祝いで恥ずかしい思いをしないように、基本のマナーは押さえておきたいですよね。

◇出産祝いの相場はいくら位?
特に決まった相場は無いと言われていますが、一般的に多く言われているのは下記の金額です。

親戚・親族 ¥10,000~30,000
親しい友人 ¥3,000~10,000
会社の同僚・知人 ¥3,000~5,000

もちろん、金額はあくまで目安。関係性や地域の習わしによって金額は異なってきますのでご注意を。
また、会社や友人関係などでは大人数でお金を出し合って出産祝いを贈るという事も多いです。その場合は一人あたりの金額がもっと少なくなる場合も。

◇出産祝いはいつ頃渡すのが常識?
通常は生後7日目を過ぎてから、生後1ヶ月位までに渡すのがマナーと言われています。
でも、ママが里帰り出産をしていたり、産後の体調回復が思わしくなかったりと人それぞれの事情があるもの。
必ず1ヶ月頃までに渡す必要がある、というわけではないのでその方に合った時期に贈るのがベストです。
生後1・2ヶ月たった頃の方がママも体力・気力が回復しているという場合も多いですよ。
また、渡す際には事前に必ずママと赤ちゃんの様子を伺ってから渡すようにしましょう。

◇水引き・熨斗
水引きは紅白の「蝶結び」。
ほどいて何度も結ぶ事ができる「蝶結び」は、慶事や一般贈答などの何度あってもよい事の場合に使いますので出産祝いにはこちらを付けます。
熨斗の表書きは「御祝」もしくは「御出産御祝」をつかいましょう。

百貨店やベビー服ショップなどで「出産祝いなので熨斗をつけて下さい。」とお願いすれば、何も言わなくても上記の熨斗と表書きを付けてくれますが、念のため自分でも知っているともしもの時に◎ですね。
ベストプレゼント編集部:ayu

現在の絞り込み状況

出産祝いプレゼント