38件中 21位~ 38位 表示
現在10月17日~04月15日の24,822,476件のアクセスデータから作成しております。※ランキングは随時更新。
21 位 ホワイトラベル 保湿クリーム
プラセンタ配合の保湿クリームでもちもちの肌に
- ホワイトラベルはベーシックなスキンケア用品をはじめ、薬用の美白クリームやBBクリームなど幅広い種類のコスメを取り扱っている日本のブランドです。
保湿クリームには、美肌効果が期待できるとされているプラセンタが含まれています。
濃厚で保湿力が高く、もっちりとした肌に仕上がることから人気があります。
無添加の商品も展開されているため、低刺激のスキンケアアイテムが好きな方にもおすすめです。
ホワイトラベル 保湿クリーム 人気ランキング
22 位 パックスナチュロン 保湿クリーム
オーガニック原料使用で敏感肌の人からも人気
- パックスナチュロンは、日本生まれのブランドです。人だけでなく地球環境にも配慮した、植物油製の石鹸やスキンケアアイテムを販売し人気を集めています。
しっとりとしたテクスチャが特徴の保湿クリームは、肌の表面で乾燥を防ぐ膜のような役割を果たします。夜寝る前に塗れば、翌朝までしっかりと肌を守ってくれるのが嬉しいポイントです。
原料のほとんどがオーガニックで、敏感肌の人にも多く選ばれています。さらに無香料であることも魅力のひとつで、強い香りが苦手な人にもおすすめです。
パックスナチュロン 保湿クリーム 人気ランキング
23 位 黒龍 保湿クリーム
こっくりしたテクスチャーと高い保湿力が魅力のロングセラー
- 黒龍は、1907年に日本人医師が患者のために皮膚病の薬を開発したことにより、ブランドの歴史がスタートしました。
1949年に初めて販売された薬用の保湿クリームは、硬めで濃厚なテクスチャーが特徴です。肌の表面に一枚膜を張るように水分を閉じ込め、ふっくらと潤わせてくれます。
無香料のもののほかにお香のような和の香りがする商品も揃っていることや、長年愛され続けているという信頼感がある点で年齢を重ねた女性からも人気です。
黒龍 保湿クリーム 人気ランキング
24 位 菊正宗酒造 保湿クリーム
濃密な質感と肌にやさしい弱酸性が人気の理由
- 吟醸酒や純米酒をはじめ、様々な種類のお酒を取り扱う菊正宗酒造は、1659年に神戸で創業しました。お酒の持つポテンシャルを生かした食品や、コスメなども製造していることで有名です。
保湿クリームには、菊正宗酒造が造った純米吟醸酒が配合されています。
保湿力が高く濃密な付け心地のため、重めのテクスチャーが好きな方におすすめです。
顔だけでなく全身に使えるもののほかに、ハンドクリームなども展開されています。どれも弱酸性で無着色なので敏感肌の方にも好評です。
菊正宗酒造 保湿クリーム 人気ランキング
25 位 ムサシノ製薬 保湿クリーム
年代を問わず好まれる天然由来成分から作られた保湿クリーム
- ムサシノ製薬は、1971年に生まれた日本の製薬会社です。スキンケア用品をはじめ、コスメ、健康食品、医薬品と様々なジャンルの商品を手がけています。
コスメの口コミサイトでも殿堂入りした保湿クリームは、ホホバオイルや卵黄油などの天然成分で作られているのが特徴です。
肌にやさしく、赤ちゃんからお年寄りまで幅広い年代の方に使えることから人気があります。
肌馴染みが良いうえ無香料なので、季節やシーンを問わず愛用できるのも魅力です。
ムサシノ製薬 保湿クリーム 人気ランキング
26 位 パックスベビー 保湿クリーム
赤ちゃんの肌もケアできるやさしい使い心地で人気
- 日本発のスキンケアブランドであるパックスベビーは、繊細な赤ちゃんの肌を守るスキンケア用品やバスグッズを製造・販売しています。
天然植物油などから作られた、やさしい使い心地の商品が人気です。
保湿クリームは、100%自然由来の成分でできています。マカデミアナッツ油が保湿成分として配合された、敏感肌の方にも好まれる刺激の少ないアイテムです。
持ち運びに便利なチューブタイプや大容量のポンプタイプがあり、用途に合わせてサイズを選べる点でもおすすめです。
パックスベビー 保湿クリーム 人気ランキング
27 位 ソンバーユ 保湿クリーム
成分無調整の馬油で作られた保湿クリーム
- ソンバーユは、日本で初めて馬油100%のスキンケアアイテムを販売したブランドです。1988年に馬油がスキンケア用品として認められ、多くの人にソンバーユの存在が知れ渡りました。
保湿クリームの主成分は馬油ですが、無香料の商品でも嫌なニオイがありません。さらに、成分が純粋なので赤ちゃんから大人まで愛用できます。
肌を美しく見せる効果や肌トラブルの予防が期待できるほか、顔だけでなく全身や髪など部位を問わず使えるのも魅力です。
ソンバーユ 保湿クリーム 人気ランキング
28 位 オーヴォ化粧品 保湿クリーム
柔らかくハリのある肌へと導く卵由来の成分が特徴
- 日本のスキンケアブランド オーヴォ化粧品は、卵の殻や卵殻膜と呼ばれる薄皮に含まれる成分を配合したアイテムを製造してきました。
肌にやさしい自然派の商品が充実しており、敏感肌や乾燥肌など様々な肌タイプの方から人気があります。
卵殻エキスが含まれている保湿クリームは、肌にハリを出し硬くなった角質を柔らかくする効果を持つのが特徴です。
モンドセレクションで金賞を受賞する確かな品質と、肌をしっとりさせながらもベタつきの少ない質感で好まれています。
オーヴォ化粧品 保湿クリーム 人気ランキング
29 位 ヴェレダ 保湿クリーム
海外セレブからも愛されるオーガニックの保湿クリーム
- 100%植物由来のスキンケアを手がけるヴェレダは、医師と薬剤師、自然科学者の3人が1921年にスイスで立ち上げたオーガニックコスメブランドです。
植物がそれぞれ持つ力は人の美や健康を助けるという考えをもとに、人と自然の調和を理念に掲げ商品を製造しています。
限りなく自然に近い原料で作られたヴェレダの保湿クリームは、合成成分などが含まれていない無添加のアイテムです。
肌だけでなく地球にもやさしいことや、厳しい品質基準をクリアしているという安心感から海外セレブにも多くのファンがいます。
ヴェレダ 保湿クリーム 人気ランキング
30 位 肌ラボ 保湿クリーム
乾燥した肌に潤いを与えるとろみのあるクリーム
- 日本発のスキンケアブランドである肌ラボは、研究を重ね選び抜いた肌に良い成分を使い、クレンジングから美容液まで様々な基礎化粧品を製造しています。
高品質かつ手に取りやすい価格のアイテムが豊富に揃っているため、10代や20代の女性からも人気です。
水分量が高い肌ラボの保湿クリームは、とろみのあるみずみずしいテクスチャーで肌にすっと馴染みます。
ヒアルロン酸が多く含まれていることに加え、アルコールフリーや無香料、無着色など肌にやさしく作られていることもおすすめの理由です。
肌ラボ 保湿クリーム 人気ランキング
31 位 ナチュリエ 保湿クリーム
ベタつかず軽い付け心地の保湿クリームが好きな方にぴったり
- 日本発のコスメブランド ナチュリエは、スーパーフードとして知られているハトムギのエキスを配合した基礎化粧品を取り扱っています。
低刺激性のジェルタイプの保湿クリームはみずみずしい質感で、肌にしっかりと潤いを与えてくれます。
べたつきが少なくさっぱりとした付け心地のため、ボディークリームとしてもおすすめです。
また大容量なので、毎日のスキンケアでたっぷり使いたい方にも向いています。
ナチュリエ 保湿クリーム 人気ランキング
32 位 ちふれ 保湿クリーム
なめらかな質感で一年を通して愛用したい方に好評
- ちふれは、コスメブランドとして1947年に日本で創業しました。
使い心地の良いスキンケア用品やメイクアップ用品が手の届きやすい価格で展開されていることから、幅広い世代の支持を集めています。
保湿クリームはしっとりタイプや濃厚タイプ、全身に使える薬用保湿クリームなどが揃っており、ニーズに合わせて選べるのが特徴です。
肌に溶け込むように広がるなめらかなテクスチャーで季節を問わず使いやすい点や、無香料・無着色という点でも人気があります。
ちふれ 保湿クリーム 人気ランキング
33 位 ニベア 保湿クリーム
肌タイプや好みに合わせて選べる充実した品揃え
- 1911年にドイツで創業したニベアは、日本でも老若男女問わず多くの人から厚い信頼を得ているスキンケアブランドです。
100年以上続く長い歴史のなかで世界各国に進出するとともに、様々な肌タイプに合うスキンケア用品を開発してきました。
ニベアの保湿クリームが人気の理由は、肌をしっかりと潤わせる高い保湿力にあります。
また、高品質にもかかわらず、リピート買いできる価格であることも好まれるポイントです。
硬さや香りが違う様々な商品がラインナップされているので、肌質や好みにマッチするアイテムを選べます。
ニベア 保湿クリーム 人気ランキング
34 位 キュレル 保湿クリーム
乾燥性敏感肌のために作られた肌にやさしい保湿クリーム
- 日本発のキュレルは、肌が弱い方のために立ち上げられました。スキンケア用品や日焼け止め、コスメなど、バリエーション豊かな商品を販売しています。
キュレルの保湿クリームは、乾燥性敏感肌の方が使えるように作られており、弱酸性で無香料、無着色、アルコールフリーです。
さらに、様々なテストをクリアしているという安心感もあります。
顔用の保湿クリームのほか、肌色を明るく見せる成分が含まれているものやアイクリーム、全身に使えるアイテムなども揃っています。
キュレル 保湿クリーム 人気ランキング
35 位 シロ 保湿クリーム
全身に使える国産の天然素材由来のクリーム
- シロは、2009年に北海道で誕生しました。国産の原材料を使用したアイテムで人気を集めている、コスメティックブランドです。
シロの保湿クリームは、北海道産の昆布やふき、酒かすなど自然由来の成分から作られています。シンプルな成分の配合で、素材を生かして製造されているところも魅力のひとつです。
手足の乾燥が気になる部分だけでなく、リップにも安心して使えます。よく伸びてさっと塗れるので、日々のケアにも手軽に取り入れられます。
シロ 保湿クリーム 人気ランキング
36 位 イソップ 保湿クリーム
ボタニカルの香りと肌への優しさがポイント
- オーストラリア発祥のイソップは、1987年から続くコスメブランドです。スキンケアアイテムを中心に、ヘアケアやボディケア用のアイテムも広く展開しています。
植物由来の保湿クリームは、すべてその年に収穫されたものだけを原料として使用しているのが特徴です。
肌が弱い人でも使いやすいだけでなく、時間をかけずにさっと保湿できる手軽さでも人気を集めています。
ハーブやフローラルなどの落ち着いた香りを楽しめるのも、おすすめの理由です。
イソップ 保湿クリーム 人気ランキング
37 位 レ・メルヴェイユーズ ラデュレ フェイスクリーム
みずみずしいバラの香りを楽しめるクリーム
- 1862年に創業したレ・メルヴェイユーズ ラデュレは、パリで続く老舗パティスリーから生まれました。チークやリップのようなメイクアップアイテムのほか、肌のケアアイテムも魅力的です。
バラの香りが印象的な保湿クリームは、食用バラのエキスを使って作られています。少しゆるめのテクスチャで伸びが良く、少量でも顔全体に塗ることができます。
香りや成分だけでなく、おしゃれなポット型の容器も特徴的です。とくに、かわいいもの好きな女性から人気を集めています。
38 位 ディオール 保湿クリーム
見た目も中身も高級でスペシャルケアにぴったり
- ディオールは1946年にスタートした、ラグジュアリーブランドです。コスメ以外に、アパレルやファッション小物といった様々なアイテムを展開しています。
ディオールの保湿クリームは種類が豊富で、効果やテクスチャも多様です。オーガニック原料で作られたもの、希少価値が高い原料を使ったものなど、上質なクリームが揃っています。
また、品質の高さだけでなく、デパコスならではの高級感ある見た目も人気のポイントです。特別なケアをしたいときにおすすめします。
ディオール 保湿クリーム 人気ランキング
提携サイト
保湿クリームのプレゼントなら、ベストプレゼントへ!