29件中 1位~ 20位 表示
現在11月24日~05月23日の69,654,029件のアクセスデータから作成しております。※ランキングは随時更新。
1位 ティファール
贈って安心、もらって安心の、ティファールのグッズ
- キッチングッズをプレゼントするとき、まず第一に思い浮かぶメーカーといえば、ティファールですよね。その高い実用性と、日本のキッチン周りを細かく分析したデザイン、なによりもティファールで作った料理は、 焼く ・ 煮る ・ 茹でる ・ 炊く ”すべてが美味しいんです!「取っ手が取れる、ティファール」でおなじみのインジニオのシリーズはギフトの定番。ハンドルが取れて収納力がある上、頑丈で使いやすいフライパンからお鍋まですべてセットになっているので、大変喜ばれるアイテムです。
ティファール 人気ランキング
-
平均相場:15,400円
-
平均相場:12,900円
-
平均相場:9,600円
-
平均相場:18,300円
-
平均相場:6,600円
2位 ルクルーゼ
嫁入り道具に最適な耐久性を誇るルクルーゼが人気
- キッチングッズといえば話題に上がるのがルクルーゼのシリーズですよね。その可愛らしいデザインと、カラフルなスタイルが注目されていますが、そのハイテクノロジーを忘れてはいけません。見かけよりもずっしりくる重量のワケは、蒸気を留めることでうまみや栄養分を逃がさず、少ない水で美味しい料理が仕上がる秘訣だから。プレゼントとして人気のお鍋はもちろんですが、ルクルーゼブームを巻き起こしたハート型のラムカンは忘れてはいけません。保存容器はもちろん、スイーツの型に使うと女子力がアップ!
ルクルーゼ 人気ランキング
-
平均相場:29,700円
-
平均相場:23,900円
-
平均相場:4,800円
-
平均相場:5,700円
-
平均相場:5,800円
3位 レミパン
平野レミのレミパンなら毎日楽しいクッキングタイム
- クッキングは楽しくなくちゃ!そんなクッキングタイムを応援するのが平野レミさんが開発したキッチングッズ・レミパンです。ごく普通の主婦が、楽しく美味しい料理を簡単に作れるように、隅から隅まで平野レミさんのアイディアが満載。「蒸す」「揚げる」「焼く」「煮る」「炒める」「炊く」と6役こなせます。レミパンの代名詞である「スタンド式のガラス製フタ」で、料理の美味しい瞬間を逃しません。特にレミパンの必殺技「焼き餃子」を作る際に便利なのが、フタを開かずに水が差せる蒸気穴。フタをひっくり返せばラクチン収納。
レミパン 人気ランキング
-
★★★★★ 4.63 (488件)
-
★★★★★ 4.73 (230件)
-
★★★★★ 4.7 (221件)
-
★★★★ 4.22 (9件)
-
★★★★★ 4.72 (647件)
4 位 ストウブ
無骨な外見はプロ仕様の証です。ストウブのお鍋
- 他のキッチングッズと比べると、その無骨さが人の目を惹く、ストウブのお鍋。コウノトリがシンボルマークのフランスの職人が手間暇をかけてつくったお鍋「ピコ・ココット」の良さは、熱伝導性と保温性にあります。そのパワーは、火を止めてからがピコ・ココットの調理の真骨頂と称賛されるほど。じっくりことこと煮込んだ絶品料理が、手に入れたその日から簡単にご賞味いただけます。プレゼントに選びやすい赤、オレンジ、黒、黄色のカラーリングで一番人気なのが、心まで温まるフランスの暖炉のようなオレンジです。
ストウブ 人気ランキング
-
平均相場:22,300円
-
平均相場:22,500円
-
平均相場:11,500円
-
平均相場:21,600円
-
平均相場:14,700円
5 位 ビタクラフト
災害時に無類の強さを発揮する、稀有なお鍋
- ビタクラフトの有能性がひときわ輝いたのが、阪神・淡路大震災の、ライフラインが極端に欠如した瞬間でした。食べずに人は生きていけない。その時ビタクラフトの省エネルギー性と、「炊く」「焼く」「煮る」「茹でる」「蒸す」「揚げる」「炒める」のすべてが可能である万能性が、多くのユーザーの食への喜びを生きる喜びへと転化させたのです。栄養素が失われない素材の水分のみでの無水調理。ろうそくの火でご飯が炊けるほどの保温設計。プレゼントにおすすめのキッチングッズです。
6 位 柳宗理
柳宗理の機能美を味わえるキッチングッズたち
- 海外ではSori Yanagiと呼ばれる柳宗理。誰もが知ってる「バタフライスツール」でおなじみの、その研ぎ澄まされ計算されつくしたデザインが、余すところなく受け継がれているキッチングッズを、ぜひお手に取ってご覧ください。新築祝いにもっとも選ばれるプレゼントが柳宗理と言われている理由は、工業デザイナーのパイオニアならではの、その徹底した使い良さ。シンプルさから生まれる機能美が、どんなキッチンウェアにも、幅広い年代層にも受け入れられやすいからです。
柳宗理 人気ランキング
-
平均相場:3,300円
-
平均相場:4,000円
-
平均相場:7,000円
-
平均相場:10,200円
-
平均相場:8,200円
7 位 チョッパー
刻む、混ぜるはお手の物!チョッパーでお料理名人に♪
- 1.料理好きの方におすすめのキッチングッズです!
2.チョッパーは包丁を使わずに食材を細かく刻むことができる調理器具。面倒な野菜のみじん切りもあっという間にできます。チョッパーを使えば涙を流しながらタマネギを刻むこともなくなります。スピーディに料理の下ごしらえができるチョッパーがあればソースやスープ作り、魚のつみれ作りも簡単!料理のレパートリーも広がります。スムージーや離乳食作りにも重宝する便利なチョッパーは、結婚祝いや母の日の贈り物におすすめです。
3.電動のフードプロセッサータイプの他、手動のビュンビュンチョッパーも人気の品。電気を使わずヒモを引くだけのエコなチョッパーです♪
チョッパー キッチングッズのプレゼント 人気ランキング
8 位 ルクエ
他のシリコンスチーマーとは格が違うのがルクエ
- 世にシリコンスチーマーはたくさんあれど、使ってみてすぐに格の違いがわかるのがルクエです。プレゼントに喜ばれるその理由は、シリコン樹脂を固める際に使われる白金にあります。白金を使うことでシリコン独特の嫌な匂いがありません。そしてシリコンも分厚く、品質も高いので、食品の色移りがしないのです。気になる実際の調理はというと、レンジでチン!ですので、ほとんどの料理が5分程度で済み、ルクエのおしゃれな外見によって、そのままテーブルに出しても大丈夫。 焼く ・ 煮る ・ 茹でる ・ 炊く ”もおまかせ!
ルクエ 人気ランキング
-
平均相場:4,500円
-
平均相場:6,100円
-
平均相場:6,000円
9 位 電動ミル
電動ミル 人気ランキング
10 位 フライパンセット
フライパンセット 人気ランキング
-
★★★★ 4.27 (207件)
-
★★★★ 4.38 (225件)
-
★★★★ 4.2 (2485件)
-
★★★★ 4.36 (171件)
-
★★★★ 4.33 (1674件)
11 位 ココット
ココット 人気ランキング
12 位 キッチンツールセット
キッチンツールセット 人気ランキング
13 位 お弁当箱・ランチボックス
お弁当箱・ランチボックス 人気ランキング
14 位 まな板
まな板 人気ランキング
-
★★★★★ 4.55 (87件)
-
★★★★★ 4.84 (61件)
-
★★★★★ 4.74 (174件)
-
★★★★★ 4.57 (81件)
-
★★★★★ 4.8 (297件)
15 位 ワンダーシェフ
日本人のためのキッチングッズ・ワンダーシェフ
- 日本人のための圧力鍋、ワンダーシェフは、大切な人のキッチンライフをより豊かにする、プレゼントに最適なキッチングッズです。日本人の体格を充分に考慮したそのデザインは、私たちが毎日キッチンに立つうえで、ちょっとした重みや大きさが嫌になることなど先刻承知。一人暮らし用の小型から大家族向けの大型、プロ仕様の業務型まで多彩なサイズがラインナップされています。国内最高のハイクラス圧力鍋もおすすめです。点検サービス後はぴかぴかに戻ってくるお鍋に深まる愛着をお約束します。
ワンダーシェフ 人気ランキング
16 位 鍋つかみ
鍋つかみ 人気ランキング
17 位 ミトン
ミトン 人気ランキング
18 位 エミール・アンリ
ブルゴーニュの陶工家による芸術、エミール・アンリ
- フランス・ブルゴーニュ地方の良質な陶土を使い、陶工家の熟練した技で丁寧に一品一品作り上げられたからこそ、キッチングッズのカテゴリーに収まらない造形の美しさを誇る、エミール・アンリは、その暖かい陽だまりのようなカラーにも定評があります。そしてそのガラス質のなめらかな表面は、汚れやにおいを寄せ付けず、コゲにくくて割れにくい、芸術作品ではなく生活の一部として十分に使えるアイテムなのです。プレゼントによく選ばれているタジン鍋は、上がってきた蒸気を中に戻して食材の水分を逃さず調理できるデザインです。
エミール・アンリ 人気ランキング
19 位 コーヒードリッパー
コーヒードリッパー 人気ランキング
-
★★★★★ 4.53 (952件)
-
★★★★★ 4.69 (36件)
-
★★★★ 4.35 (189件)
-
★★★★★ 4.56 (227件)
-
★★★★★ 4.56 (34件)
20 位 シャスール
さくらいろに染まったシャスールのかわいいお鍋
- 「シャスールのお鍋」と聞くと、「あの春らしい淡い桜色のおもちゃみたいにカワイイホーロー鍋でしょ?」という答えが返ってきます。日本の女性の心をほっこりさせる和のカラーのこのお鍋は、北フランス、シャンパーニュ地方からやってきた、INVICTA社による純フランス製の鋳物ホーロー製品なんです。日本にやってきたばかりのこのお鍋が食卓にそのまま置かれると、まるで新しい料理に遭遇したような、華やかな空気に包まれます。このカラーをプレゼントしたら、どんな年代の方にも喜んでいただけることまちがいなし!
提携サイト
ブランドキッチングッズのプレゼントなら、ベストプレゼントへ!