人気のアップルパイ

ティータイム用のお取り寄せにおすすめの美味しいアップルパイ

自宅でのティータイムやパーティー用に、アップルパイをお取り寄せして楽しむ人が増えています。主役のりんごはもちろん、パイ生地やそのほかの素材にまでこだわり抜いた個性豊かなアップルパイが人気です。
ここではアップルパイをお取り寄せするときのポイントや、おすすめのお店を紹介します。ぜひ参考にして、美味しいアップルパイを味わってみてください。

平均相場 :  3,400円 クチコミ総合 : 4.5

アップルパイの人気ランキング

11件中 1位~ 11位 表示

現在10月05日~04月03日の25,765,295件のアクセスデータから作成しております。※ランキングは随時更新。

1位 ラグノオ アップルパイ

    ラグノオ アップルパイ

    青森県産のりんごをたっぷり使ったアップルパイ

    1. 小さな駄菓子屋として生まれたラグノオは、今では青森県を代表する菓子店となりました。青森県産の美味しいりんごを使ったスイーツが人気で、全国にファンを広げています。

      ラグノオのアップルパイは定番のホールタイプのほか、りんごを丸ごと使ったタイプや個包装になったスティックタイプなど、選べる種類が豊富。用途に合わせてお取り寄せできます。

      また常温での保存が可能なため、冷凍庫や冷蔵庫に十分なスペースがないときにもおすすめです。
    • 平均相場:2,500円
    • クチコミ総合 : 4.5

    ラグノオ アップルパイの人気ランキング

    ラグノオ アップルパイ 人気ランキング


    ラグノオ アップルパイの人気ランキング

    2位 津軽ゆめりんごファーム アップルパイ

      津軽ゆめりんごファーム アップルパイ

      農園自慢のりんごと青森県産の小麦粉を使った手作りのパイ

      1. 青森県の観光農園・津軽ゆめりんごファームでは、季節ごとの果物の収穫体験などを行っています。
        農園で育てた美味しいりんごや、りんごを使ったスイーツはお土産やお取り寄せでも人気があります。

        特別栽培・樹上完熟のりんごを使ったアップルパイは、まさに農園自慢の味です。
        小麦粉も青森県産にこだわり、スタッフがひとつひとつ丁寧に作り上げています。

        また様々な種類のりんごが使われているため、好みに合わせて選ぶことができます。
        詰め合わせのセットもあるので、ギフトとしてもおすすめです。
      • 平均相場:3,600円
      • クチコミ総合 : 4.5

      津軽ゆめりんごファーム アップルパイの人気ランキング

      3位 五島軒 アップルパイ

        五島軒 アップルパイ

        マラスキーノ酒とシナモンが香る、老舗レストラン伝統のスイーツ

        1. 五島軒は、1879年に創業した老舗レストランです。
          美術品が数多く展示された函館の本店には多くの観光客が訪れるほか、結婚式や法要などにも利用されています。

          名店のデザートとして長く愛されてきたアップルパイは、お取り寄せでも人気です。
          青森県産の美味しいふじりんごを特製のパイ生地で包んだ昔ながらのアップルパイで、ホールタイプや手頃なカットタイプなどがあります。

          スイートチェリーを使ったマラスキーノ酒とシナモンが使われており、豊かな香りと上品なコクを楽しめます。
        • 平均相場:2,200円
        • クチコミ総合 : 4.5

        五島軒 アップルパイの人気ランキング

        4 アトリエ・ド・フロマージュ アップルパイ

          アトリエ・ド・フロマージュ アップルパイ

          工房特製のカマンベールチーズがたっぷり入ったアップルパイ

          1. 長野県東御市のアトリエ・ド・フロマージュは、豊かな自然の中にあるチーズ工房です。
            こだわりのチーズのほか、ピザやスイーツ、ヨーグルトなども人気があります。

            お取り寄せの注文を受けてから焼き上げるアップルパイには、長野県産の紅玉りんごがたっぷり入っていて食べ応え抜群。
            皮も一緒にコンポートされており、カットすると美しいピンク色のりんごが現れます。

            特製のアップルパイには、自慢のカマンベールチーズが贅沢に使われています。
            チーズが溶け込んだパイは、甘いおやつのイメージを覆すまろやかな大人の味わいで、チーズが好きな人におすすめです。
          • 平均相場:4,600円
          • クチコミ総合 : 4.5

          アトリエ・ド・フロマージュ アップルパイの人気ランキング

          アトリエ・ド・フロマージュ アップルパイ 人気ランキング


          アトリエ・ド・フロマージュ アップルパイの人気ランキング

          5 金谷ホテルベーカリー アップルパイ

            金谷ホテルベーカリー アップルパイ

            シナモンとレーズンを効かせた伝統のアップルパイ

            1. 1968年に創業した金谷ホテルベーカリーは、金谷ホテルの味を多くの人に届けたいという思いからスタートしました。
              カレーやパン、デザートといった金谷ホテルの美味しい味をお取り寄せで楽しむことができます。

              金谷ベーカリーのアップルパイは、長年愛されてきたホテルの名物デザートです。
              シンプルなホール型のパイは見た目にも美しく、おもてなしにも重宝されています。

              スライスした青森県産の紅玉りんごはシャキシャキとした食感が残っており、食べ応えも十分です。
              レーズンとシナモンが効いたアップルパイは上品で、大人の味わいを楽しめます。
            • 平均相場:8,400円
            • クチコミ総合 : 4.5

            金谷ホテルベーカリー アップルパイの人気ランキング

            6 新宿高野 アップルパイ

              新宿高野 アップルパイ

              高級フルーツ店のアップルパイは豊かな風味と美しさが魅力

              1. 1885年創業の新宿高野は、全国的にも有名なフルーツ店です。
                高級フルーツや果物を使ったスイーツをお取り寄せできることで人気を集めています。

                アップルパイは、パイに適していると言われる国産の紅玉りんごがたっぷりと入っており、シナモンとナツメグの豊かな香りも楽しめます。
                果物専門店ならではの貫禄を感じられる、贅沢な美味しさがおすすめのポイントです。

                そして熟練の職人がその日の条件に合わせて焼き具合を調整しているため、いつでも味が変わりません。
                仕上げに塗られたあんずジャムの美しさも目を引きます。
              • 平均相場:3,500円
              • クチコミ総合 : 4.5

              新宿高野 アップルパイの人気ランキング

              7 グラニースミス アップルパイ

                グラニースミス アップルパイ

                欧米の家庭で愛されてきた伝統の味をお取り寄せ

                1. アップルパイ専門店のグラニースミスは、2012年に誕生しました。
                  北米で「おばあちゃんの味」として親しまれる美味しいアップルパイを、多くの日本人にも味わってもらいたいという思いで商品づくりを行っています。

                  糖蜜とクランブルを使ったアメリカンスタイルのアップルパイをはじめ、専門店ならではの様々な商品をお取り寄せできます。
                  食べ比べができる詰め合わせも人気です。

                  欧米の家庭的なおやつを再現したアップルパイは、素朴ながらも贅沢な味わい。
                  大きめに切ったりんごの食感とみずみずしさがサクサクのパイ生地と相性抜群です。
                • 平均相場:2,500円
                • クチコミ総合 : 4.5

                グラニースミス アップルパイの人気ランキング

                グラニースミス アップルパイ 人気ランキング


                グラニースミス アップルパイの人気ランキング

                8 サンクドノア アップルパイ

                  サンクドノア アップルパイ

                  ジューシーなりんごにクルミでアクセントをプラス

                  1. 愛知県春日井市の洋菓子ブランドであるサンクドノアは、1992年に立ち上げられました。
                    頒布会を中心としたお取り寄せを専門としています。

                    サンクドノアのアップルパイの美味しさの秘密は、ローストしたクルミを使っていることです。
                    パイ表面のクッキー生地と相まって、ザクザクッとした歯ごたえを楽しめます。

                    軽くコンポートした紅玉りんごは酸味と甘味のバランスがちょうどよく、パイ生地の中からジューシーな果汁が広がります。
                    重さ450gを超えるボリューム満点のパイは、パーティーなどにもおすすめです。
                  • 平均相場:2,800円
                  • クチコミ総合 : 4.5

                  サンクドノア アップルパイの人気ランキング

                  サンクドノア アップルパイ 人気ランキング


                  サンクドノア アップルパイの人気ランキング

                  9 ホワイトルンゼ アップルパイ

                    ホワイトルンゼ アップルパイ

                    りんご本来の美味しさを楽しめる低農薬リンゴが魅力

                    1. ホワイトルンゼは、岐阜県の飛騨高山に位置するプチホテルです。
                      冬には多くのスキー客が訪れるほか、オリジナルスタイルの結婚式場としても注目されています。

                      メディアでも数多く取り上げられるお取り寄せのアップルパイは、甘いだけではない、りんご本来の美味しさを楽しめることで人気です。

                      幻のりんごとも言われる「めぐみ」をはじめとした低農薬の飛騨高山りんごを使っており、収穫の時期によって4つの品種を味わえるのも嬉しいポイント。
                      皮や芯も余すところなく使って作られたキャラメルソースによって、彩りも美しく風味豊かに仕上がっています。
                    • 平均相場:3,700円
                    • クチコミ総合 : 4.5

                    ホワイトルンゼ アップルパイの人気ランキング

                    ホワイトルンゼ アップルパイ 人気ランキング


                    ホワイトルンゼ アップルパイの人気ランキング

                    10 ビストロ みぃーや アップルパイ

                      ビストロ みぃーや アップルパイ

                      こだわり抜いた素材の良さが生きる上品なタルトタタン

                      1. ビストロ みぃーやは、長野県の木崎湖畔に位置する洋食レストランです。
                        豊かな自然の中でこだわりの味を提供するほか、タルトタタンのお取り寄せでも注目されています。

                        アップルパイとは一線を画すタルトタタンは、りんごをじっくりと煮詰めてカラメル化させるため、ほんのりと苦味があるのが特徴。
                        りんごの甘味や酸味も感じられる豊かな味わいなので、大人のデザートとしておすすめです。

                        北アルプス山麓のりんご、安曇野産の無漂白小麦粉など、素材にも徹底的にこだわって作られた体にも優しい美味しいスイーツです。
                      • 平均相場:4,500円
                      • クチコミ総合 : 4.5

                      ビストロ みぃーや アップルパイの人気ランキング

                      11 フロム蔵王 アップルパイ

                        フロム蔵王 アップルパイ

                        甘煮にした紅玉りんごとアーモンドクリームが相性抜群

                        1. 1884年に創業したフロム蔵王では、アイスクリームやチーズケーキといった乳製品の製造・販売を行っています。

                          お取り寄せできるアップルパイも、フロム蔵王の人気商品です。
                          直径21cm、重さ約600gとボリュームたっぷりのアップルパイは、食卓を華やかに彩ります。

                          小さめに切った紅玉りんごの甘煮は、酸味が少なく上品な甘さです。
                          クレームダマンドと呼ばれるアーモンドクリームが入っており、フランス風のしっとりしたパイに仕上がっています。
                        • 平均相場:19,700円
                        • クチコミ総合 : 4.5

                        フロム蔵王 アップルパイの人気ランキング

                        ※価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。

                        ※本コンテンツはベストプレゼントが独自に制作しています。本コンテンツはECサイトやメーカー等から送客手数料を受領しており、記事で紹介した商品を購入すると売上の一部がベストプレゼントに還元されることがあります。

                        アップルパイをお取り寄せするときの選び方

                        アップルパイをお取り寄せするときには、形状やりんごの産地、材料、保存方法といったポイントをチェックしましょう。
                        好みや用途に合ったアップルパイを見つけることが大切です。

                        食べるシーンや人数に合った形状のアップルパイを選ぶ

                        アップルパイと言えばシンプルなホールケーキ型がお馴染みですが、ほかにも様々なタイプがあります。
                        お取り寄せするときには、人数やシーンに合わせて食べやすい形状のものを選びましょう。

                        スクエア型のパイは、ホール型に比べて均等に切り分けがしやすい点が魅力です。
                        食べやすい一口サイズや、りんごが丸ごと1個入った個性的なパイも人気があります。

                        職場で配るなら、持ち帰りに便利な個包装タイプがおすすめです。
                        ボリューム満点のホールタイプは見た目も華やかで、家族や友人と一緒に楽しむことができます。

                        使われているりんごの産地や種類にもこだわって

                        りんごの名産地として知られる青森県弘前や長野県には、アップルパイをお取り寄せできるお店も多くあります。
                        それぞれどのような品種のりんごを使っているのか、注目して選んでみてください。

                        一般的に、アップルパイなどのお菓子に適していると言われる品種は「紅玉」です。
                        加熱しても煮崩れしにくく、ほどよい酸味があり、加工することでさらに美味しくなります。

                        国産りんごの代表品種である「ふじ」は、シャキシャキとした歯応えが特徴です。
                        大きめに切り、火を入れすぎないようにすることで、食べ応えのある美味しいアップルパイに仕上がります。

                        りんご以外の材料にも注目

                        アップルパイをお取り寄せするときは、りんごだけでなくその他の材料もチェックしておきましょう。
                        アップルパイに使われていることの多いシナモンですが、苦手という方もいます。
                        その場合には、シナモンなしのアップルパイがおすすめです。

                        カスタードクリームや、クレームダマンドと呼ばれるアーモンドクリームを使用したパイは、まろやかな味わいが魅力。
                        砂糖の代わりにはちみつを使ったものは上品な甘さです。

                        そのほか着色料や保存料無添加のアップルパイは、子供にも安心して食べさせられます。
                        ただし、賞味期限が短い場合もあるので注意が必要です。

                        保存方法や賞味期限を確認して

                        お取り寄せのアップルパイを選ぶときは、保存のしやすさや賞味期限を考慮して選ぶことが大切です。

                        冷凍のアップルパイは長く保存できるため、すぐには食べられないときでもおすすめです。冷凍庫内の保管スペースや解凍の仕方などを、あらかじめ確認しておきましょう。

                        冷蔵タイプはあまり日持ちしませんが、できたての美味しさを楽しめる点が魅力です。

                        また、常温で長期保存が可能なものもあります。家庭用にはホールタイプ、職場で配る場合には個包装タイプと、用途に合わせて選んでください。

                        編集者
                        ベストプレゼント編集部
                        Yuka
                        常にトレンドにアンテナを張っているSNSマニア。ファッション、コスメ、スイーツ、カフェなどおしゃれなものが好きで、毎日のインスタチェックがルーティンになっている。WEBライターとして、これまでに女性向けメディア等で50本以上の記事を執筆。自身も人にプレゼントを贈ることが好きで、「一人でも多くの方にプレゼント選びを楽しんでほしい」という思いで制作を行っている。校正技能検定中級を保有。
                        編集記事一覧
                        監修者
                        ベストプレゼント編集部
                        Chiho
                        約3年間デパートの販売員として現場での経験を積んでおり、お客様に合ったギフトや手土産選びのほか、ラッピングも得意。大手旅行会社にて4年半、海外ツアーの企画・パンフレット制作にも携わっていたため、旅行にも詳しい。結婚を機にメキシコへ移住し、現在はWEBライター・編集者として活動している。ギフトメディアで1000記事以上の校正経験がある。 行ったことのないお店を開拓することが大好きで、美味しいコーヒーやスイーツを求めておしゃれなカフェを巡るのが最近の趣味。
                        編集記事一覧
                        当サイトでは、「ギフトセレクトメソドロジー」に基づき、できる限り確実な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。 また、掲載価格に変動がある場合や情報が古くなっている場合がありますので、最新の価格・商品詳細等については、購入ページよりご確認ください。 当サイトのコンテンツ・情報を用いて行う行為に起因して生じた損害につき、ベストプレゼントとしては一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

                        提携サイト

                        • amazon.com.jp
                        • 楽R天ICHIBA
                        • YAHOO! JAPANショッピング

                        アップルパイのプレゼントなら、ベストプレゼントへ!

                        現在の絞り込み状況

                        アップルパイ

                        ページ上部へ