投稿者:佐々木さん
いつもお世話になっているおばさんに、静岡の有名な茶葉をプレゼントしました。牧之原産の新茶で、とても有名な日本茶です。おばさんはお茶を飲みながら休憩していることが多いので、歓声をあげて喜んでくれました。私の好きなお茶だって言ってもらえました。
投稿者:小野寺さん
『お茶の郷-大井川茶園』の『三浦茶園限定品80g×2缶』を母の誕生日に贈りました。農林水産大臣賞を受賞した、三浦茶園の生葉を丁寧に仕上げた新茶期間限定の日本茶セットです。ピンクで和柄の手毬みたいに可愛い入れ物に入っており、その甘味すら感じる爽やかな口当たりに、母も笑顔満面、大満足してくれました。
投稿者:吉岡さん
お茶が好きで毎日飲んでいる祖母に八十八夜というお茶をプレゼントしました。テレビで紹介され人気沸騰中!しかも農林水産大臣賞も受賞しているので、最高のお茶だと思います。その深い味わいに祖母も感動し、今ではこのお茶を自分で買い毎日飲むようになりました。
投稿者:Motoyamaさん
お茶の大好きな母に美味しいお茶を飲ませたいと思い見つけた日本茶です。農林水産大臣賞受賞、という素晴らしい賞を受賞したお茶。香りも良く、まろやかな大変美味しいお茶だと母は大喜びしてくれました。とても良いお誕生日の贈り物が出来、私も嬉しく思います。
投稿者:Gawakeiさん
お茶の好きな母の誕生日に、農林水産大臣賞受賞した茶園のほうじ茶をあげました。無農薬、無添加で育てられたものなので安心、安全なお茶です。そのため自然な甘みと香りが出るみたいです。母は飲んでみて、こんな甘いお茶は飲んだことがないと言っていました。その美味しさをお友達にも勧めているようです。
投稿者:小森さん
自宅で書道教室をしている母の誕生日に日本茶の詰め合わせをプレゼントしました。静岡茶、八乙女茶、宇治茶といろんな産地のお茶がかわいいすだれの入れ物に入ったギフトセットで、母はとても喜んでくれました。生徒さんたちと一緒に飲んだらみんな美味しいと言ってくれたそうです。
投稿者:Daokaさん
お茶が好きで毎日飲んでいる母に、利休園の日本茶を誕生日プレゼントであげました。二種類のお茶がセットになったもので、味の違いが楽しめると思います。程よい渋みと香りが口に広がると人気のものだったのでこれにしました。とても美味しかったみたいで、母のお気に入りのお茶になりました。
おばあちゃん・祖母への誕生日プレゼント: 農林水産大臣賞受賞
投稿者:対馬さん
農林水産大臣賞を受賞した煎茶の詰合せを、祖母の誕生日に贈りました。味も香りも特上だということなので、お茶の好きな祖母にも満足してもらえると思いこれにしました。包装紙も可愛いものがいくつかあり、選べるのがよかったです。香りがすごくいいと気に入ってもらえました。
投稿者:小野寺さん
偶然見つけた、農林水産大臣賞受賞の文字に惹かれ、お茶の大好きな祖母にプレゼントしようと日本茶を購入しました。届いてすぐに祖母から連絡があり、とても美味しいお茶だと喜ばれました。淹れると香ばしい香りが部屋中に広がるそうです。喜んでもらえて良かったです。
投稿者:中田さん
母の誕生日プレゼントとして、農林水産大臣賞を受賞した静岡茶のギフトセットを注文しました。新茶の期間のみ限定販売をされているギフトで、かわいらしいピンクの花柄が2缶入っています。三浦茶園という緑茶の商品で、こだわりの農園で作られているお茶だそうです。お茶好きの母もうならせた、よいお品でした。
投稿者:Rokesumuさん
お母さんの誕生日に、丸くてかわいい缶に入った静岡茶の詰め合わせセットをあげました。日本茶の煎茶とほうじ茶の2つがセットになったもので、静岡で育った茶葉がどっちも深い香りで甘く美味しいと人気です!毎日休憩時間に飲むのが楽しみと言って気に入ってくれました。
投稿者:Tanenさん
祖父へのお歳暮に京都利休園の銘茶詰合せを贈りました。宇治煎茶と宇治玉露の詰め合わせは香りを味わうお茶が好きな祖父の好みです。祖父からは美味しいお茶をありがとうとお礼の電話をもらいました。お茶もいろいろありますが、好みにあうお茶を楽しんでいただくことが一番だと思います。
投稿者:小林さん
息子の転勤先の静岡でお土産にもらった深蒸しの掛川茶。おばあちゃんがとても美味しいくて好きな味と言っていたのでそれから毎年お歳暮に贈っています。健康長寿の町で知られる掛川の深蒸し茶は濃厚で甘味がある深い味わいの緑茶です。伊勢神宮の奉納したという「掛川の誉」を毎年贈って喜ばれています。
投稿者:川井さん
主人の両親は緑茶が大好きで、いつも上質な緑茶を好んで飲んでいます。そんな主人の両親へ狭山茶の吟撰銘茶、金と銀の茶筒に入った「永寿と玉雫」のセットをプレゼントしました。両親はとても高級なお茶なので、味わっていただくよと喜んでくれました。素敵な贈り物ができました。
投稿者:平塚さん
オーストラリアからの留学生の娘の友達に茶道具セットをプレゼントしてあげました。娘がお茶を習っていたので、その話を聞いて興味を持ったようです。裏千家のお稽古セットには基本的なものがついているので、娘の習い事に一緒に参加できました。彼女はすごく喜んでくれて、大事にしたいと言ってました。
投稿者:Bashikeiさん
敬老の日に日本茶の詰め合わせをおばあちゃんに送りました。静岡茶、宇治浅蒸し茶、八女中蒸し茶、鹿児島茶深蒸しの詰め合わせで、日本茶が好きなおばあちゃんに飲み比べて味わってほしいギフトセットです。おばあちゃんはどれもとっても美味しから、朝、昼、夜違うお茶を楽しんでると言ってました。
投稿者:Ichiginさん
会社を退職するのでお菓子の詰め合わせのギフトセットをお礼に渡しました。洋菓子のセットで様々な種類のお菓子が入っています。賞味期限が比較的長いのも洋菓子のメリットなのではないでしょうか。近所でも美味しいので有名な洋菓子店の物なので皆さん嬉しそうでした。
投稿者:佐藤さん
敬老の日は祖母に利休園の緑茶をプレゼントしました。年をとると甘いものよりお茶があれば充分と祖母の口癖です。だったらお茶もとびっきり美味しいものを選びたいじゃないですか!!色々試飲をしてみて味わい深いこちらの緑茶にしてみました。祖母はとても気に入ってくれたようです。
投稿者:Noさん
お茶と言ったら静岡茶。出産内祝いに親戚には静岡茶のギフトをプレゼントしました。新茶の時期だったので迷わず選びました。私も飲みたくて一緒に購入したのですが、やはり新茶の緑茶、しかも日本一有名な静岡のお茶だったのでとても美味しかったです。親戚にもこれは最高やねと言われました。
投稿者:Keiginさん
適度な寒さがあった方がお茶は美味しくなると言われますが、その典型なのが狭山茶ではないでしょうか。私の地元でもあるので味の保証はできますし、日本一美味しいと自信を持って言えます。今年はお中元は、上司には狭山茶ギフトにしました。こんな美味しいお茶は初めてだとお墨付きをいただきました。