キッズへのプレゼントに!ドイツの磁器ブランド「KAHLA」より色鮮やかなベルベットをあしらったマグカップ「タッチマグ」が2016年初夏から発売

2017年6月20日から、ドイツの磁器ブランドであるKAHLAの「タッチマグ」が発売されます。手触りの良いベルベット生地を磁器にあしらったユニークなマグカップで、子供たちも喜ぶ色鮮やかなカラー全14種が展開。税別2,500円のところ、発売を記念し税込1,000円の特別価格にて数量限定で提供されます。

磁器+ベルベットの組み合わせが楽しいKAHLA「タッチマグ」

ドイツ・チューリンゲン発祥の磁器ブランド「KAHLA」より「タッチマグ」が、輸入販売を担当するフィスラージャパン株式会社を通じて、2016年6月20日から発売開始されます。磁器製のマグカップに高級生地として知られるベルベットをあしらったもので、ベルベット独特の手触りを楽しめる点が大きな特徴です。また14種類のビビッドカラーが展開されており、見ても触れても楽しいマグカップとなっています。全国のフィスラー直営10店舗にて限定販売されます。

「タッチマグ」はキッズやファミリーへのプレゼントにぴったり

別名ビロードとも呼ばれるベルベット生地は、品の良い艶とソフトな手触りが魅力の高級布地です。KAHLAの「タッチマグ」は磁器にベルベットをコーティングした大胆な仕様となっており、堅くなめらかな磁器と手に優しく触れるのベルベットとの異なる感触が大きな魅力です。キッチンや食卓を明るくしてくれる華やかなカラーから、大人びたシックなカラーまでバリエーション豊富に展開され、ルックス自慢の一品となっています。またホットな飲み物を注いだときに熱さを軽減してくれるメリットもあり、子供たちも使いやすいマグカップです。お子さんのいるご家庭にプレゼントすると大変喜ばれます。

機能性抜群で使いやすい!

ベルベット生地が使用されている「タッチマグ」ですが水で洗うことができ、食洗器にかけることも可能。さらに電子レンジで使うこともできます。またベルベットは衝撃を緩和し、食器同士が触れてもキズがつきにくく、不快な音も小さくなります。デザイン性の高さばかりではなく、機能的で使いやすいところも注目ポイントです。

「KAHLA」について

「KAHLA」は1844年にドイツのチューリンゲンで誕生した老舗の磁器ブランドです。コンセプトとして「機能を追及するとデザインになる」という考え方を掲げており、五感を刺激する磁器を独自技術を駆使して製造しています。環境保全にも力を入れており、エコな企業としても注目されています。

KAHLA「タッチマグ」概要

「タッチマグ」
■発売日:2016年6月20日
■取扱い:フィスラー直営店舗
■カラー:14色
■希望小売価格:¥2,500(税別)
*発売記念価格¥1,000(税込・数量限定)

<フィスラージャパン株式会社>
■問合せ:0570-00-6171(ナビダイヤル)
公式サイト
フェイスブック公式サイト

ベストプレゼント編集部からのコメント

子供たちが楽しむと同時に安心して使えるKAHLA「タッチマグ」

ベルベットの感触とカラーが楽しいKAHLA「タッチマグ」は機能性が高く、子供たちが楽しむと同時に安心して使えるマグカップとなっています。ママ友にプレゼントすると会話も弾みそうですね。是非チェックしてみて下さい。

著者:ベストプレゼント編集部 武田あゆみ
百貨店のギフト販売を5年経験後、フリーライターへ転身。2015年9月よりベストプレゼント編集部に参画、プレゼント関連情報のニュースライターとして活躍。

本記事に関するお問い合わせ:info@bestpresent.jp
ベストプレゼント編集部:東京都中央区銀座6-13-16 銀座ウォールビル9階