素材の味がそのまま楽しめる!米Healthy Foods, LLCより2016年夏に『ヨナナスメーカー』の新型モデルが発売!

米Healthy Foods, LLCは、野菜や果物の新しい食べ方として世界中で注目を集める、新食感クール・デザート「Yonanas(ヨナナス)」を手軽に作れる『ヨナナスメーカー』の新型モデルを、世界に先駆けて2017年5月より日本で発売開始しました。アイスクリーム風の新食感デザートを家庭で簡単に楽しむことができるこの商品は、全国の百貨店やインテリアショップで購入ができます。

出典 prtimes.jp

アメリカ生まれの新食感デザートを家庭で気軽に作れる『ヨナナス メーカー』

米Healthy Foods, LLCより、『ヨナナス メーカー』の新モデルが、日本先行発売として2016年5月より全国の百貨店、インテリアショップなどで発売されています。「アイスクリームのような」「ジェラートのような」「トルコアイスのような」と様々に形容される「ヨナナス」は、砂糖・卵・牛乳などを一切使わずにお好みの野菜や果物だけで作ることができる、近年の健康志向にマッチした新感覚クール・デザートです。

製品の良さやデザイン性の高さから、アメリカで数々の賞を受賞し、全世界で320万台※、日本で23万台※の販売実績を誇る『ヨナナス メーカー』は、これから来る暑い季節に是非お勧めしたい商品です。

※2014年3月末現在

ライフスタイルにあわせてお選びいただける『ヨナナスメーカー』のラインナップ

今回発売された新モデルは「ヨナナス クラシック」と「ヨナナス エリート」の2機種です。「ヨナナス クラシック」はレッド・ホワイト・グリーン・グレーの4色、「ヨナナス エリート」はメタリックレッド・メタリックシルバー・ダークブラウン・ナチュラルブラウンの4色です。

今年からラインナップに加わった「ヨナナス クラシック」は、従来の製品に新カラーバージョンとして追加されました。「ヨナナス エリート」は使い方はそのままに、デザインに高級感を持たせ、静音仕様となっています。また、連続使用可能時間が10分と長いので、一度にたくさんのヨナナスを作りたい時に重宝します。一人暮らしであったり、一度に作る量が少ない場合は、連続使用可能時間が2分の「ヨナナス クラシック」がお勧めです。ライフスタイルにあわせてお好みのモデルを選んでみてください。

野菜でも果物でもお好きなものを投入!素材の味を100%楽しめる!

『ヨナナスメーカー』は、冷凍した野菜や果物だけを使用してクールデザートを作ることができます。市販品のように添加物や砂糖、卵や牛乳も必要ないので、ヘルシーに素材の味だけを存分に味わうことができます。

挿入口が大きめに設計されており、ある程度の大きさに切って冷凍した素材を入れて、あとは上から押さえてスイッチを入れるだけです。押し出す速度で素材の残り具合が変化しますので、果肉などの食感を楽しみたい場合は、手元で調整することができます。バナナを使ってより滑らかに仕上げたり、トッピングにグラノーラやチアシードをふりかけたりと、使う人の数だけレシピが存在します。どんな素材で作ろうかと考える楽しみも増えるのがこの商品の魅力です。

猛暑が予想されている今年の夏をヘルシー&クールデザートで快適に過ごそう!

今年の夏は猛暑が囁かれています。食欲が減退しがちな暑い時期は冷たいものを食べたくなりますが、栄養が偏ったものでは後で身体がつらくなることもあるのではないでしょうか。野菜や果物を組み合わせることで、栄養バランスを考えたデザート作りが可能な『ヨナナスメーカー』は、健康に気を使う全ての方にお勧めしたい商品です。

『ヨナナスメーカー』概要

『ヨナナスメーカー』
■製品名:「ヨナナス クラシック」「ヨナナス エリート」
■色展開:「ヨナナス クラシック」 レッド・グリーン・ホワイト・グレイ
「ヨナナス エリート」 メタリックレッド・メタリックシルバー・ダークブラウン・ナチュラルブラウン
■希望小売価格:「ヨナナス クラシック」 5,900円
「ヨナナス エリート」 15,000円
■取扱い:公式通販サイト及び、百貨店やインテリアショップなど

<Healthy Foods, LLC>
■問合せ:0120-813-321
公式サイト
フェイスブック公式サイト

ベストプレゼント編集部からのコメント

アレルギー対策にも力を発揮する『ヨナナスメーカー』

卵や添加物など、食物アレルギーでお困りの方に対して、『ヨナナスメーカー』は野菜や果物といった素材のみでデザートを作ることができるので、安全でヘルシーです。これから来る暑い季節を、クール・美味しい・ヘルシーなヨナナスを食べて楽しく過ごしてみませんか。

著者:ベストプレゼント編集部 武田あゆみ
百貨店のギフト販売を5年経験後、フリーライターへ転身。2015年9月よりベストプレゼント編集部に参画、プレゼント関連情報のニュースライターとして活躍。

本記事に関するお問い合わせ:info@bestpresent.jp
ベストプレゼント編集部:東京都中央区銀座6-13-16 銀座ウォールビル9階